【文書短め】マイナースポット、珍食材、珍味、郷土料理、昭和レトロ巡り、メタルカバーを徒然に

マイナースポット、珍食材、珍味、郷土料理、レトロ、マイナーなものを徒然に

山奥のべふ狭温泉

山奥のべふ狭温泉

 

だいぶ前ですが、高知県のべふ狭温泉に行ってきました。

 

仕事が忙しかったので、ぼーっとしたく、人が少なそうなところに。(コロナがちょっと落ち着いていた時期でしたが)

 

外観。

池には鯉がいます。錦鯉はおらんかった。

f:id:rydiarena:20210729232433j:plain

 

山と川しかありません。

f:id:rydiarena:20210729231654j:plain

f:id:rydiarena:20210729232713j:plain

f:id:rydiarena:20210729231734j:plain

 

では、フロントへ。

f:id:rydiarena:20210729231241j:plain

 

手続きをして、お部屋へ。

うーん。このLEDは個人的にはない方がいいです。。折角自然を満喫しに来たので。

f:id:rydiarena:20210729231747j:plain

 

お部屋は全て個室のコテージです。

f:id:rydiarena:20210729231419j:plain

 

漏れそうなピクトグラム

f:id:rydiarena:20210729231658j:plain

 

お部屋からの景色もいい。

f:id:rydiarena:20210729232234j:plain

 

ちょっと川まで散歩。

赤い橋がいい。

f:id:rydiarena:20210729232649j:plain

f:id:rydiarena:20210729232633j:plain

f:id:rydiarena:20210729232635j:plain

 

川に降りてみた。

川遊びができそうです。

f:id:rydiarena:20210729232831j:plain

f:id:rydiarena:20210729232848j:plain

 

お風呂は、家族風呂がありました。

 

とても静かなところですので、何も考えたくないときにはお勧めですね。

夏だと川遊びもできそうですので、夏にファミリーでもいいかもしれませんな。

 

www.google.co.jp

 

 

 

湯村温泉 夢千代館(昭和レトロ)

湯村温泉 夢千代館(昭和レトロ)

川が流れている温泉が好きなので、湯村温泉へ。小さい頃と7年ぐらい前に行ったことがあります。

今回は、湯村温泉に夢千代館という昭和レトロな館があることを知り湯村温泉へ。

 

久しぶりなので、まずは温泉街を散策。

川が流れており、イイ!!

f:id:rydiarena:20201219085201j:plain

 

風情あるね。

f:id:rydiarena:20201219085211j:plain

f:id:rydiarena:20201219085220j:plain

 

温泉街に必ずあると言って過言ではない、昔ながらの床屋。

「新しいウエーブのはじまり」の文字がイカす。

ネットでよく見る「乗るしかない このビッグウェーブに」みたいな

f:id:rydiarena:20201219085229j:plain

 

クーリッシュを食べつつ景色を見る4歳児

f:id:rydiarena:20201219085240j:plain

 

もち、温泉卵もできます。3つ購入して食べました。

f:id:rydiarena:20201219085259j:plain

 

では、いよいよ夢千代館へ。

f:id:rydiarena:20201219085330j:plain

 

入口がかなり怪しい。。。

昔の中国のスケベなお店みたいな感じがするが。。。

もしくはファイナルファンタジーⅦのドン・コルネオの館(スケベな店)みたいだぞ。。。

f:id:rydiarena:20201219085337j:plain

 

では、入館。

入口の雰囲気とは全然違う日本の昭和です。

f:id:rydiarena:20201219085346j:plain

 

とおもったら、「歓迎」の文字が。

ぬぅ。僅かに中国観が。

f:id:rydiarena:20201219085419j:plain

 

昔はタバコ屋には黒電話が置かれてたのね。

あまり記憶がないが。。。

f:id:rydiarena:20201219085448j:plain

 

湯村温泉に残る昭和スポットを紹介してくれてます。

f:id:rydiarena:20201219085504j:plain

 

昔の湯村温泉

f:id:rydiarena:20201219085513j:plain

f:id:rydiarena:20201219091208j:plain

 

昔のレコードも展示されていました。

うーむ。実は最近チャージマン研にハマっていたため、完全に

「殺人レコード 恐怖のメロディー」(いわゆるキ〇レコ)にしか見えない。。。

f:id:rydiarena:20201219085523j:plain

 

レコードが展示されている。

よかった。どうやらジュラル星人のキ〇レコではなさそうだ。

f:id:rydiarena:20201219085543j:plain

 

ということで、湯村温泉の夢千代館良かったです。

湯村温泉自体がいい温泉ですので、湯村温泉に来られた際には、是非夢千代館にもどうぞ。

 

www.google.co.jp

アンパンマンミュージアム近くの夢の温泉(渋め)

アンパンマンミュージアム近くの夢の温泉(渋め)

アンパンマンミュージアムに行ったついでに、近くの夢の温泉に泊まってきた。

だいぶ前ですけどね。

 

外観はこんな感じ。

f:id:rydiarena:20201203222938j:plain

広大な庭。

f:id:rydiarena:20201203223015j:plain

何やら凄い石碑。

全体的に古い建物ですが、昔は凄かったんだろうなと思います。

f:id:rydiarena:20201203223033j:plain

 

では、チェックインへ。

アンパンマンミュージアム行けたのでご機嫌の4歳児(温泉好き)の駆け込み

f:id:rydiarena:20201203223048j:plain

あえてこの離れのお部屋を取りました。

かなり年季が入ってます。

f:id:rydiarena:20201203223139j:plain

 

玄関。

この昭和を感じさせるタイルがいい。

f:id:rydiarena:20201203223219j:plain

 

昔の家は、家に上がる段の下に、靴を置けるスペースがあった。微かに記憶がある。

久しぶりに見たぜ。

f:id:rydiarena:20201203223235j:plain

 

時代を感じさせる、衝立のようなもの(正式名称は知らぬ)

f:id:rydiarena:20201203223243j:plain

障子の下は、この昭和を彷彿させるガラス。

今って、こういうガラスって制作してるのかしら。

f:id:rydiarena:20201203223255j:plain

時代を感じさせるコンセント。Nationalって感じ。

f:id:rydiarena:20201203223312j:plain

昔の、ネジっぽい窓の鍵。

f:id:rydiarena:20201203223322j:plain

部屋全体はこんな感じで広いです。

エアコンも効き、トイレもウォシュレッツ。

f:id:rydiarena:20201203223351j:plain

 

見どころは、宿の裏にあるこの橋です。

f:id:rydiarena:20201203223415j:plain

いやー、前日の雨で川が濁っており、残念。

この橋の先の岩で、魚釣りをしたい。

イメージはスーパーファミコン川のぬし釣り2そのもの。

f:id:rydiarena:20201203223420j:plain

 

で、残念ながらこの看板を見て、渡れず。。。

f:id:rydiarena:20201203223451j:plain

夕食は橋がみれる特等席でした!!

f:id:rydiarena:20201203223535j:plain

川の濁りが残念。(2回目)

f:id:rydiarena:20201203223555j:plain

 

いやはや、夢の温泉。よかったです。

お風呂も家族風呂があります。

 

どちらかと渋い宿好きの方向けの宿かなと思います。

 

で、夢の温泉のグーグルマップが、アンパンマンミュージアムになってしまう。

www.google.co.jp

 

 

渋い 真賀温泉に行って来た

渋い 真賀温泉に行って来た。

岡山県北に真賀温泉という渋い温泉があると知り、早速行ってきた。

 

到着。看板とかは結構新しいぞ。

f:id:rydiarena:20200826205807j:plain

 

登る前に、駐車場の前の道路を撮る。

この田舎感がいい。旅館木地屋の看板がたまらん。

他にも旅館っぽい建物があったけど、今もやられているのかしら。

グーグルマップによると木地屋はやってそうです。

道路の向かいには綺麗な川が流れてます。写ってないけど。

 

f:id:rydiarena:20200826205952j:plain

 

 では、昇る。

時代を感じさせるこの石階段がいい。

f:id:rydiarena:20200826210027j:plain

 

ふと右の石垣に目をやると、何やら文字が彫られている。

読めないけど、雰囲気がいい。

f:id:rydiarena:20200826205915j:plain

 

温泉お風呂は楽しいと洗脳しておいた4歳児。

こういった渋い系よりアミューズメントが揃ったスーパー銭湯の方が楽しいと物心つきはじめ、何となく今日はスーパー銭湯ではないと勘付いた4歳児の図。

f:id:rydiarena:20200826205920j:plain

 

天辺まできた。

f:id:rydiarena:20200826205917j:plain

入口も綺麗です。

f:id:rydiarena:20200826210722j:plain

 

流石にお風呂までは写真に撮れないのですが、家族風呂もあります。

残念ながらは入れませんでしたが。。

 

古い温泉ですので、体洗うとかより、入って汗を流す。ぐらいのお風呂ですな。

お湯はぬるく、ぬるぬる系です。

洞窟風呂のようで、しかも深さは深いところで1メートルほどありそうでした。

 

www.google.co.jp

 

真賀温泉。岡山の有名な湯原温泉の近くにありますので、湯原温泉の帰りにでもふらっと寄られてはいかがでしょうか。

どちらかというとマニア向けですね。

昭和レトロな俵山温泉

昭和レトロな俵山温泉

しんみりとした温泉に行きたかったので、山口県の俵山温泉に行ってみた。

 

今回お世話になるのは 泉屋さん

外観はこんな感じ。

f:id:rydiarena:20200706211010j:plain

 

親子3人の割には、二部屋の部屋に通されました。

で、中庭がすごい。

池付き。暫く眺めてました。

f:id:rydiarena:20200706211045j:plain

 

館内も広いので、少し探検。

こういった、ちょっとした階段がいい。

f:id:rydiarena:20200706211147j:plain

 

忍者屋敷のような長くて急な階段。

f:id:rydiarena:20200706211119j:plain

 

長い廊下。

f:id:rydiarena:20200706211136j:plain

 

右にある、レンガと鉄製の扉の奥は物置だそうで。

ご主人が子供の頃、親に怒られたら閉じ込められたそうです。

温泉はいつの時代からか聞いてみると、昭和どころではなく、戦国時代のころかららしい。山口なので、毛利関係の品があったそうです。

f:id:rydiarena:20200706211101j:plain

 

廊下の窓から。

こういう、コンクリートの急な階段と石垣みたいな壁と細い水路がたまらん。

f:id:rydiarena:20200706211347j:plain

 

では、外を散策。

昔ながらの白い看板に黒い文字(中には多分蛍光灯)がいい。

f:id:rydiarena:20200706211019j:plain

右上の昔ながらの街頭がいい・・。

f:id:rydiarena:20200706211028j:plain

f:id:rydiarena:20200706211212j:plain

 

温泉には欠かせない川もあります。

f:id:rydiarena:20200706211429j:plain

 

何気ない小さな橋。

f:id:rydiarena:20200706211228j:plain


鯉がいるところもポイントが高い。

1つに固まってて優雅さはなかったけど。。

覗き込む3歳児。

f:id:rydiarena:20200706211238j:plain

いい感じの裏路地。

f:id:rydiarena:20200706211259j:plain

狭い路地が昔ながらでいい。

f:id:rydiarena:20200706211320j:plain

泉屋さんの裏側に来ました。

昔はこっちが入口だったのかしら。

f:id:rydiarena:20200706211316j:plain

 

昔の温泉街には必ずあると思われる、美容室。

残念ながら閉店してそうでした。

写真撮り忘れたけど別の床屋さんは開いてました。

f:id:rydiarena:20200706211312j:plain

 

温泉街の入り口にある井戸

水はきちんと出ました。飲めないけど。

f:id:rydiarena:20200706213905j:plain

 

宿に戻って、お夕食。

マッチで火をつけるところが いい。。

チャッカマンよりマッチだな。

f:id:rydiarena:20200706211428j:plain

 

お腹もいっぱいになったところで、宿の外のお風呂に入りに行きます。

人気のないこの感じがいい。聞こえるのは下駄の音のみ。

看板の明かりもすばらしい。

f:id:rydiarena:20200706211424j:plain

f:id:rydiarena:20200706211410j:plain

本当にひと気を避けてゆたーりとするにはいいところです。

アナログに返れます。

f:id:rydiarena:20200706211406j:plain

 

おまけですが、俵山温泉から30分ほど(だったと思う)来るまで行ったところにある、神社。

宿の御主人に、今日はどこへお出かけですかとのこと、↓に行きますと伝えたところ、

昔はこんな感じでなかったらしいのですが、観光地化してしまったとのこと。

 

まあ、地方に人が来るということはいいと思います。

正直、長門の方は過疎が厳しいと思うので。

f:id:rydiarena:20200706211513j:plain



ということで、俵山温泉。

仕事に疲れて、何も考えたくない。1人になりたいときには素晴らしい温泉です。

 

今後この温泉がずーっと残って欲しいものですが、ただ、やはり廃業したと思われる旅館跡がチラホラあり、ただただ心配です。。。

 

 

www.google.co.jp




 

 

 

 

 

 

 

香川県 塩江温泉

香川県 塩江温泉

香川県は温泉のイメージではありませんが、

塩江温泉というところがあるので、行ってきた。

 

こんな感じで、川が流れており、温泉の景色としてはなかなかいい感じだ。

 

f:id:rydiarena:20200621180324j:plain

f:id:rydiarena:20200621180338j:plain



なのですが、実はこの川近辺には宿が2,3件ほどしかない。。

 

今回は、検討の結果この川から離れた宿にしました。

何とダムのふもと。

さぬき温泉 という宿です。

f:id:rydiarena:20200621180350j:plain

 

完全にマンションをホテルに改装しました感が強い。

部屋の写真撮り忘れましたが、そんな感じでした。

逆に、部屋が3つもあり、広くて良かったです。

義理の両親と自信の家族で泊まったので、部屋3つは助かる。

f:id:rydiarena:20200621180346j:plain

 

ロビー。

昭和レトロっぽくが素晴らしいです。

f:id:rydiarena:20200621180428j:plain

 

しんみりとしたお土産コーナー

温泉に必ずと言っていい馬油せっけんもあり。

消費税8%のままの値札。

f:id:rydiarena:20200621180418j:plain

 

動いてないゲーセン。

使用の際はコンセント入れてくださいとの張り紙がある。

懐かしの ホットギミック がありました。

f:id:rydiarena:20200621180407j:plain

 

お風呂は写真撮れませんが、内湯から露天に出るまで50メートルほど廊下を歩くという、変わったお宿です。

そして、周りは田んぼとダムと山しかありませんので、夜はかなり静かですので

ひっそりとしたい方にはいい所でした。

 

先ほどの川近辺も、まあ1時間ぶらりする程度かな。

 

塩江温泉。

観光というより、ボーっとしたい方にはよろしいかと。

 

 

激渋 享保からの温泉 小森温泉

激渋 享保からの温泉 小森温泉

詫寂温泉という本に載っていた、小森温泉に行ってみた。

 ↓

侘寂(わびさび)温泉 【西日本編】

侘寂(わびさび)温泉 【西日本編】

  • 作者:魚谷 祐介
  • 発売日: 2018/12/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

入口はこんな感じで、渋い

f:id:rydiarena:20200616230705j:plain

 

入る前に、ちょっと近くを散歩。

こんな感じで、川が流れていい景色です。雨で水が濁ってますが。

f:id:rydiarena:20200616230640j:plain

 

温泉の元のようです。

f:id:rydiarena:20200616230649j:plain

 

では、入ってみよう。

f:id:rydiarena:20200616231447j:plain

 

入った瞬間、となりのトトロに出て来るお家の匂いがします。

大正時代とかの木造建築の独特の匂い。田舎のばあちゃんちの匂いです。

りっぱな玄関です。

が、受付はここではない。

f:id:rydiarena:20200616231359j:plain

 

廊下を歩いて、川の上にかかる廊下もある。よく見ると下にも橋がある

今は使われていないようだ。

f:id:rydiarena:20200616225502j:plain

 

受付でお金を払って(受付、トイレは綺麗に改装されてた。)、お風呂場に行くのが、ここ。

この狭い階段が昔の建物ってかんじでイイ!!

f:id:rydiarena:20200616224712j:plain

 

お風呂はさすがに写真に撮れません。

まあ、簡素な造りです。カランしかありません。

日曜の3時ぐらいでしたが、他にお客さんが2人だけ。

 

湯上りに、休憩室のような所へ。

古いテレビがイイ。右に写っている明るいところが受付らへんです。

綺麗になってます。トイレも綺麗に改装されてます。

f:id:rydiarena:20200616225432j:plain

 

休憩室からは水車も見れます。(動いてないけど)

f:id:rydiarena:20200616224749j:plain

 

 

この手の古い宿にある、廊下の漫画。

f:id:rydiarena:20200616224509j:plain

でも少年ジャンプは最新号!!

f:id:rydiarena:20200616224727j:plain

 

で、一番楽しみにしていた、これ

昔ばあちゃんちにあったわ。ハンドルで高さを調節するのですが、まあ車のハンドル代わりに遊んだ記憶がある。

 

何と2台もある。

そして現役稼働中なのである。

2台同時に動かした動画も取ったのですが、ブログに動画はあげられないようで、残念です。

f:id:rydiarena:20200616230708j:plain

 

なるほど。

ニューヘルスチェーア

か。

チェアーではないのね。

 

因みに㈱中央医療器 と 松田商事 を検索してみたが

残念ながら、松田商事はHITせず。倒産してしまったのだろうか。。。

f:id:rydiarena:20200616225521j:plain

ということは、もしこのニューヘルスチェーアが壊れると、直すことは困難なのではないだろうか。

うーむ。貴重だ。

 

破格の10円です。といっても、松田商事がない以上、他の硬貨にはもはや変えられないでしょう。

だが、そこがいい。

f:id:rydiarena:20200616230709j:plain

唯一心配なのは、このニューヘルスチェーアが壊れなくとも、10円硬貨が時代とともに変わってしまうと、ニューヘルスチェーアも動かなくなるのであろうか。

何とか電子マネー対応にはして欲しくない。

 

余談だか、子供(3歳)に社会勉強として、物を買うときに、電子マネーで払わせたくないね。気持ち的に。

キチンと貨幣で払わないと、何だかね。

 

もう一度10円払い、ニューヘルスチェーアを見納めた。

f:id:rydiarena:20200616224845j:plain

↑手前のマッサージ器には興味なし。

50年後興味出るかも。

 

もう一つ期待していたものがある。

冒頭の詫寂温泉に記載されていた

昔のクレーンゲームが置かれている。そしてその中に当時のお菓子がそのまま置かれている。

主と相談した結果、そのまま敢えて置いておこう となった。

と掲載されていた。

 

で、

あった!!

f:id:rydiarena:20200616224221j:plain

f:id:rydiarena:20200616225604j:plain

 

中身のビスケットをもうちょっと大きく取ればよかったが、残ってます。

f:id:rydiarena:20200616224221j:plain

 

ロッカーの鍵を返すときに、受付のおばちゃん(女将さんかな)に

詫寂温泉を見て、来たことを告げるとともに、クレーンゲームとビスケットのことも聞いてみたら、ご存知でした。

 

来て良かった!!

 

といことで、小森温泉。

昭和中期ぐらい(生まれる前ですが)がそのまんまな感じです。(江戸からの温泉ですが)

泊まれると思いますので、是非。

真ん中に川があり、いいせせらぎの音を聞きながら眠れると思います。

 

なお、昭和レトロ好きであることが前提の温泉です。

 

www.google.co.jp

温泉施設と娯楽施設かつ少しレトロな神楽門前湯治村

温泉施設と娯楽施設かつ少しレトロな神楽門前湯治村

 広島にレトロチックな温泉施設があるとのことで、行ってきた。

そのまま泊まれるとのこと、泊ってきました。

 

とりあえず、湯治村ないについた。

はしゃいでキャリーを転がしながらダッシュする3歳児。 

f:id:rydiarena:20200325200238j:plain

 

奥にあるのが、お風呂の施設です。

スーパー銭湯とかだと、屋内にお食事処があるのですが、ここは屋外に設置し、こんな感じに何だかいい感じにしております。

f:id:rydiarena:20200325200226j:plain

 

フロントでチェックインしました。泊る部屋からの眺めがこんな感じ。

江戸の下町を上から見る感じで、ちょっと偉くなった気分になれます。

f:id:rydiarena:20200325200215j:plain

 

お風呂にから出るとすっかり日が暮れて、ますますいい感じに。

f:id:rydiarena:20200325200154j:plain

 

駄菓子屋もあります。品揃えはいまいちでしたが。。

f:id:rydiarena:20200325200210j:plain

 

今回訪問時は、コロナの時期で中止してましたが、

神楽という歌舞が見れるようです。(神楽ドームというのが村内にある)

 

温泉施設にも娯楽施設があり、昭和なイメージなので

箕面温泉スパーガーデンの屋外版かしら。

レトロゲームはないけどね。

 rydiarena.hatenablog.com

 

いやー、ぐずる3歳児に気をかけてくれたりと、スタッフさんもすごく親切で、部屋食もおいしかったです。

 

場所はこちら

www.google.co.jp

お城に泊まれる湯浅城

お城に泊まれる湯浅城

和歌山の湯浅にお城に泊まれるとのこと(厳密にはお城みたいな建物)、いって来た。

 

近くのスーパーの屋上駐車場から十分見える。

で、写真撮ったけど激しい逆光で、写真じゃ見えんなこりゃ。

f:id:rydiarena:20200205202759j:plain

 

近づくとこんな感じです。

車と電線が写ってしまうので、ちょっと商業施設間が出てしまいます。

よく見ると避雷針もあるな。

f:id:rydiarena:20200205202825j:plain

 

中庭。

きれいに整備されます。

f:id:rydiarena:20200205202906j:plain

 

暗くなってしまったが、5階建てのお城。

1階でご飯を食べます。

f:id:rydiarena:20200205202941j:plain

 

中庭その2.

f:id:rydiarena:20200205203004j:plain

 

中庭その3

f:id:rydiarena:20200205203017j:plain

 

お部屋。

お城に泊まれるとのことで、激しくテンションMAXな3歳児。

残像が出来るほどの、はしゃぎよう。

f:id:rydiarena:20200205203100j:plain

 

5階の天守閣からの夜景。

美しいです。

f:id:rydiarena:20200205203151j:plain

 

昼はこんな感じ。

電線が写ってしまう。。

f:id:rydiarena:20200205203153j:plain

 

写真は撮れませんでしたが、大浴場もあります。

宿泊者以外もお風呂のみOKのようです。

 

料理は、まあ普通でしたが、十分な質と量です。

 

ということで、お城に泊まってみました。

小さいお子さんに喜んでもらえる、いい所だと思いますよ。

 

HPです。

yuasajyo.jp

温泉一覧、温泉まとめ

温泉一覧、温泉まとめ

巡った温泉を一覧にしております。

マイナーな温泉のみ上げようかと思いましたが、まあ全部乗せることにしました。

人気温泉地で温泉街が凄く、がやがやしているところから、山奥のしんみり(夜は何も音がしない)温泉地まで。

新たな温泉地をお探しの方の参考になれば幸いです。

47都道府県はいつ埋まるやら。。気長に埋めていきます。

 

 

01 北海道

 

02 青森県

 

03 岩手県

 

04 宮城県

 

05 秋田県 


06 山形県

 ・銀山温泉(温泉)風情豊かな銀山温泉(山形県) - マイナースポット、珍食材、珍味、郷土料理、昭和レトロ巡り、メタルカバーを徒然に

07 福島県

 

08 茨城県

 

09 栃木県

 

10 群馬県 

 
11 埼玉県

 

12 千葉県

 

13 東京都

 

14 神奈川県

 

15 新潟県 

 


16 富山県

 

17 石川県

 

18 福井県

 

19 山梨県

 

20 長野県 

 


21 岐阜県

 

22 静岡県

 

23 愛知県

 

24 三重県

 


25 京都府

 

 

26 大阪府

箕面温泉スパガーデン(レトロゲームレトロゲーム無料でやり放題 箕面温泉スパーガーデン - マイナースポット、珍食材、珍味、郷土料理、昭和レトロ巡り、メタルカバーを徒然に

27 兵庫県

 ・湯村温泉(夢千代館)湯村温泉 夢千代館(昭和レトロ) - 【文書短め】マイナースポット、珍食材、珍味、郷土料理、昭和レトロ巡り、メタルカバーを徒然に

28 奈良県

 ・洞川温泉(温泉)洞川温泉 - マイナースポット、珍食材、珍味、郷土料理、昭和レトロ巡り、メタルカバーを徒然に

29 和歌山県 

 ・川湯温泉(温泉)川辺を掘れば温泉 川湯温泉 - マイナースポット、珍食材、珍味、郷土料理、昭和レトロ巡り、メタルカバーを徒然に

・湯浅城 お城に泊まれる湯浅城 - マイナースポット、珍食材、珍味、郷土料理、昭和レトロ巡り、メタルカバーを徒然に


30 鳥取県

三朝温泉(温泉)昭和の雰囲気がある三朝温泉(鳥取) - マイナースポット、珍食材、珍味、郷土料理、昭和レトロ巡り、メタルカバーを徒然に

 

31 島根県

 

32 岡山県

 ・小森温泉 激渋 享保からの温泉 小森温泉 - マイナースポット、珍食材、珍味、郷土料理、昭和レトロ巡り、メタルカバーを徒然に

・真賀温泉 渋い 真賀温泉に行って来た - マイナースポット、珍食材、珍味、郷土料理、昭和レトロ巡り、メタルカバーを徒然に

33 広島県

・神楽門前湯治村 温泉施設と娯楽施設かつ少しレトロな神楽門前湯治村 - マイナースポット、珍食材、珍味、郷土料理、昭和レトロ巡り、メタルカバーを徒然に

 

34 山口県 

 ・俵山温泉 昭和レトロな俵山温泉 - マイナースポット、珍食材、珍味、郷土料理、昭和レトロ巡り、メタルカバーを徒然に

 

35 香川県

・塩江温泉 香川県 塩江温泉 - マイナースポット、珍食材、珍味、郷土料理、昭和レトロ巡り、メタルカバーを徒然に


35 徳島県

 

 

36 愛媛県

 

37 高知県

・べふ狭温泉 山奥のべふ狭温泉 - 【文書短め】マイナースポット、珍食材、珍味、郷土料理、昭和レトロ巡り、メタルカバーを徒然に

・夢の温泉 アンパンマンミュージアム近くの夢の温泉(渋め) - 【文書短め】マイナースポット、珍食材、珍味、郷土料理、昭和レトロ巡り、メタルカバーを徒然に

38福岡県 

 


39 佐賀県

 

40 長崎県

 

41 熊本県

 

42 大分県

・湯平温泉 古い町並み湯平温泉(大分) - マイナースポット、珍食材、珍味、郷土料理、昭和レトロ巡り、メタルカバーを徒然に

43 宮崎県 

 


44 鹿児島県

 

45 沖縄県

 

古い町並み湯平温泉(大分)

古い町並み湯平温泉(大分)

仕事を兼ねて大分に行くこと用事があったので、どうせなら桃太郎電鉄でよくお世話になる湯布院に泊まろうと、じゃらんで湯布院の宿をとりあえず予約していた。

 

ほんで、当日ナビ通りついたのだが、雰囲気が思ってたんとちゃう。

あの有名な湯布院は、こんなにもひっそりとした温泉街なのかと。

 

宿の看板に 湯平温泉 と。

どうやら、湯布院地域の宿で検索していたようで、湯平温泉の宿を予約してしまっていたようだ。

どうりで、平日にしても、湯布院にしては安いと思っていたぜ。

 

まあ、それはそれで気を取り直して、こちらのお宿でお世話に。

菊水旅館です。

f:id:rydiarena:20190919232012j:plain

 

温泉街を歩いてみる。

 

まず、川。温泉には川が流れていることが、自分にとってはポイントが高い。

f:id:rydiarena:20190919232102j:plain

 

提灯がいい味を出しており、石畳が美しい。

折角温泉に来たので、下駄で歩いたが、石畳ゆえに歩きにくい。。

 

写っているは、うれしそうに石畳をダッシュするうちのガキ。(3歳)

しかし、平日もあってか、殆どのお店がしまっているという残念な状況です。

おばあちゃんがやってる店とおじいちゃんがやってる店がそれぞれ開いていた。

(おつまみとビールを購入)

f:id:rydiarena:20190919232049j:plain

f:id:rydiarena:20190919232113j:plain

 

お宿でご飯を頂き、お風呂あがってから、再度温泉街へ。

 

いやー、提灯が灯って美しい。

小雨が降ってしまっていたが、反射してかえって美しさを際立たせております。

f:id:rydiarena:20190919232115j:plain

まあ、このあとお風呂に入った後にも関わらず、ガキが派手に転んで、服を汚すのですが。。
石畳につまづいてやるとは思っていたが、案の定。

 

しかし、うっかりミスで訪れることになった全く知らんかった温泉でしたが、大満足です。

逆に、ほんとにゆったりすることが出来ました。

お宿の女将さんも、心温まる方でした。子供がご飯を食べないとそうめんを出してくれたり。。

 

しかし、失礼ながら、こういったあまり有名ではない全国の温泉街。。

大好きなのですが、自分がじじいになった時、残ってくれているだろうか。。

 

日本の人口が減少していく中、(観光客も減る)

今回の湯平温泉で見かけた方々は皆それなりに高齢です。

建物も新しいとは言えず、建て替えるとなると資金が苦しいのではないかと。。

 

30年後、上記の写真に写る子供が、孫であることが叶うことを願う。。

 

www.google.co.jp

川辺を掘れば温泉 川湯温泉

川辺を掘れば温泉 川湯温泉

和歌山県にある川湯温泉

 

清流のそばにあり、川辺を自分で掘れば温泉になるという珍しい温泉。

 

f:id:rydiarena:20190812132636j:plain

いい写真がとれませんでしたが、この辺の川辺を掘れば、温泉が湧くらしい。

つまり、清流で泳いで体が冷えると、掘ったmy温泉につかって直ぐに体を温められるという便利な温泉。

 

時間の都合上、川遊びできませんでしたが、子供連れだとかなりいい温泉だと思います。

 

 

f:id:rydiarena:20190812132625j:plain

お盆期間中は、温泉街近くで縁日っぽい催しもやってます。

射的とかコリントゲームみたいなものやってますが、1回200円ぐらいと良心的なお値段。

 

f:id:rydiarena:20190812133531j:plain


今回泊まった宿は↑写っているお宿。

川辺に露天風呂があり。

 

混浴ですが、女性は脱衣所にある水に入れる浴衣を着て、そのまま露天風呂に入れるので安心です。

ヤローはなぜか浴衣が用意されておらず、タオルで隠すかたちになりますが、このタオル、ギリギリ腰に巻けない大きさのため、ヤロー共はほぼ皆ハミルトンに。

www.google.com

 

 

 

昭和の雰囲気がある三朝温泉(鳥取)

昭和の雰囲気がある三朝温泉鳥取

 川がある温泉が好きなんです。

昭和チックな街並みがあればなおさら。

 

ということで、鳥取県三朝温泉というとこに来ました。

 

とりあえず、宿の写真をば。

f:id:rydiarena:20181008231857j:plain

f:id:rydiarena:20181008231941j:plain

f:id:rydiarena:20181008231952j:plain

f:id:rydiarena:20181008232109j:plain

中庭にい池があり、錦鯉が泳いでおり、風情豊かです。

 

肝心の温泉街がこちら。

f:id:rydiarena:20181008232015j:plain

f:id:rydiarena:20181008232024j:plain

昭和の雰囲気でまくりで、大変よろしい。LED化はしないで欲しい。

風呂とご飯のあとに、浴衣に下駄で散歩がいい!!

 

そして、もはやあまり見なくなった、スマートボールと射的まである。

f:id:rydiarena:20181008231910j:plain

f:id:rydiarena:20181008231923j:plain

射的は頑張って、景品とれました。

 

夜の川の橋。

カップルがイチャついてやがったぜ、ちきしょーめ。

まあこの景色・雰囲気に免じて許す。

 

f:id:rydiarena:20181008232014j:plain

f:id:rydiarena:20181008232043j:plain

 

スナックたんたん。

f:id:rydiarena:20181008232036j:plain

いや、なぜこれをUPするかというと、小学校低学年ぐらいのときに、家族で三朝温泉に来たことがあるらしい。何となくしか覚えていたかったのだが、唯一覚えていたのが、スナックたんたん。

親父が温泉から帰って来た後も1週間ぐらい たんたんを連呼していたので、覚えていたもの。

 

20年超経った今でも健在なことに感動した。。

 

なお、三朝温泉に行った旨を親父に話したら、親父もたんたん覚えていた。

 

ここまで入れ込むということは、当時実家の兵庫県から鳥取のたんたんに通い詰めてたのではなかろうか

と大人になった今、疑ってしまうわ。

 

昼はこんな感じ。

f:id:rydiarena:20181008232146j:plain

f:id:rydiarena:20181008232204j:plain

 

駄菓子屋さんもあります。

f:id:rydiarena:20181008232123j:plain

 

昔はスケベな店だったところ。

f:id:rydiarena:20181008232133j:plain

 

何故か存在する、政治色が全面にでている建物。

f:id:rydiarena:20181008232124j:plain

調べてみると西藤館という旅館だそうだが、一般人は宿泊できないらしい。

 

三朝温泉

大きな温泉街ではありませんので、ゆっくり、のんびりするにはいいです。

 

 

昭和の雰囲気がある三朝温泉(鳥取)

昭和の雰囲気がある三朝温泉鳥取

 川がある温泉が好きなんです。

昭和チックな街並みがあればなおさら。

 

ということで、鳥取県三朝温泉というとこに来ました。

 

とりあえず、宿の写真をば。

f:id:rydiarena:20181008231857j:plain

f:id:rydiarena:20181008231941j:plain

f:id:rydiarena:20181008231952j:plain

f:id:rydiarena:20181008232109j:plain

中庭にい池があり、錦鯉が泳いでおり、風情豊かです。

 

肝心の温泉街がこちら。

f:id:rydiarena:20181008232015j:plain

f:id:rydiarena:20181008232024j:plain

昭和の雰囲気でまくりで、大変よろしい。LED化はしないで欲しい。

風呂とご飯のあとに、浴衣に下駄で散歩がいい!!

 

そして、もはやあまり見なくなった、スマートボールと射的まである。

f:id:rydiarena:20181008231910j:plain

f:id:rydiarena:20181008231923j:plain

射的は頑張って、景品とれました。

 

夜の川の橋。

カップルがイチャついてやがったぜ、ちきしょーめ。

まあこの景色・雰囲気に免じて許す。

 

f:id:rydiarena:20181008232014j:plain

f:id:rydiarena:20181008232043j:plain

 

スナックたんたん。

f:id:rydiarena:20181008232036j:plain

いや、なぜこれをUPするかというと、小学校低学年ぐらいのときに、家族で三朝温泉に来たことがあるらしい。何となくしか覚えていたかったのだが、唯一覚えていたのが、スナックたんたん。

親父が温泉から帰って来た後も1週間ぐらい たんたんを連呼していたので、覚えていたもの。

 

20年超経った今でも健在なことに感動した。。

 

なお、三朝温泉に行った旨を親父に話したら、親父もたんたん覚えていた。

 

ここまで入れ込むということは、当時実家の兵庫県から鳥取のたんたんに通い詰めてたのではなかろうか

と大人になった今、疑ってしまうわ。

 

昼はこんな感じ。

f:id:rydiarena:20181008232146j:plain

f:id:rydiarena:20181008232204j:plain

 

駄菓子屋さんもあります。

f:id:rydiarena:20181008232123j:plain

 

昔はスケベな店だったところ。

f:id:rydiarena:20181008232133j:plain

 

何故か存在する、政治色が全面にでている建物。

f:id:rydiarena:20181008232124j:plain

調べてみると西藤館という旅館だそうだが、一般人は宿泊できないらしい。

 

三朝温泉

大きな温泉街ではありませんので、ゆっくり、のんびりするにはいいです。

 

 

風情豊かな銀山温泉(山形県)

風情豊かな銀山温泉山形県

マイナーではなく、メジャーかもしれませんが、山形県銀山温泉

大阪で働いていた時に何かのきっかけで知り、是非行きたいと即決めした温泉です。

 

真ん中に川のある田舎の古風な温泉がすきなのですが、まさにピッタリ合います。

夜になるとガス灯が灯り、幻想的です。

f:id:rydiarena:20180924171915j:plain

 

川のせせらぎを聴きながら寝るため、窓全開で寝て気持ち良かった。

冬は寒すぎで出来んでしょうけど。。

f:id:rydiarena:20180924171934j:plain

いやーここにはまた行きたいわ。

近くに鍾乳洞もあります。

 

山形はご飯も美味しい。。

色んな珍味、珍食材があったのだけど、写真撮るの忘れてしまっているから

また行かねば!