【文書短め】マイナースポット、珍食材、珍味、郷土料理、昭和レトロ巡り、メタルカバーを徒然に

マイナースポット、珍食材、珍味、郷土料理、レトロ、マイナーなものを徒然に

レトロ系

倉敷市 マビ昭和館

倉敷市昭和館 倉敷市真備町の昭和館が、水害から復旧されたとのこと行ってきた。 毎月第一日曜日のみオープンのようです。 入館無料です。スタッフさんは皆ボランティアのようですね。すばらしい。 まずは、昭和の車が。 かわいいレトロカー。車種は詳しくな…

昔ながらの駄菓子屋 岡山県高梁市植田菓子店

昔ながらの駄菓子屋 岡山県高梁市植田菓子店 高梁市に昔ながらの駄菓子屋があるとのこと、行ってきた。 こんな感じです。 駄菓子と言うより、老舗感が強い。 閑散としてしまっている商店街のはずれにあります。 駄菓子と言えど、今風のお菓子はあまりありま…

昔ながらの駄菓子屋 岡本一銭屋

昔ながらの駄菓子屋 岡本一銭屋 鳥取県米子市にある駄菓子屋、 岡本一銭屋 に行ってきました。 建物は昭和後期っぽいですが 看板は昭和初期的なイメージですね。 やはり人気のようで、他のお客さんがそこそこ来られてました。 おばあちゃんがやられてます。 …

愛媛県歴史文化博物館 昭和レトロな街並み

愛媛県歴史文化博物館 昭和レトロな街並み 愛媛県の歴史文化博物館には、昭和レトロな街並みが再現されているとのこと 早速行ってきた。 歴史文化博物館は、そもそも縄文時代から現代までが展示されているので、昭和をメインにしているわけではありません。 …

兵庫県 レトロ自販機 コインスナックふじ

兵庫県 レトロ自販機 コインスナックふじ レトロ自販機がある兵庫県のコインスナックふじに行ってきました。 だいぶ前ですが。。。 湯村温泉の夢千代館に行くのに合わせて行ってきました。 rydiarena.hatenablog.com 外観はこんな感じ。 道路も広く、何もな…

岡山のレトロ自販機 おかもと仕出し店

岡山のレトロ自販機 おかもと仕出し店 岡山でまだ行っていないレトロ自販機があるお店 おかもと仕出し店に行ってきた。 飲料自販機の中に紛れて、うどんそばの自販機があります。 イートスペースの入り口。 誰もいません。電気も付いておらず、自分でつける…

高知駅近くのレトロ自販機 コインスナックプラザに行ってきた

高知駅近くのレトロ自販機 コインスナックプラザ 高知にはよく出張に行きます。 高知出張行っても、忙しくてホテルで仕事してたり、飲みに誘われたりなのですが、 今回、仕事も少なく、個人プレーできる雰囲気だったので、満を持して、レトロ自販機聖地へ。 …

四国中央市のレトロ自販機

四国中央市には、レトロ自販機が2台あるとのこと、行ってきた。 大久保自販機寒川販売所と大久保自販機三島販売所 この2つは五キロ程度の距離感にあります。 まずは、寒川販売所。 海沿いのため、道路広い。 瀬戸内海が一望できます。 自販機前にあるお稲荷…

湯村温泉 夢千代館(昭和レトロ)

湯村温泉 夢千代館(昭和レトロ) 川が流れている温泉が好きなので、湯村温泉へ。小さい頃と7年ぐらい前に行ったことがあります。 今回は、湯村温泉に夢千代館という昭和レトロな館があることを知り湯村温泉へ。 久しぶりなので、まずは温泉街を散策。 川が…

高知の喫茶店smileyにあるレトロゲーム筐体(麻雀学園卒業編)

高知の喫茶店にあるレトロゲーム筐体(麻雀学園卒業編) 高知に出張した際、お昼に寄った時代を感じさせる喫茶店smileyでこんなものを見つけた。 麻雀学園卒業編。ようするにえちえちなやつですね。 初めに言っておきますが、ブログのタイトルに麻雀学園卒業…

島根のレトロ自販機 後藤商店

レトロ自販機 後藤商店 少し前にレトロ自販機の聖地 後藤商店に行ってきた。 連休のためか、このとおり凄い車。 やはりレトロ自販機を求めて来られている様子。 いやはや。レトロ自販機が複数稼働しており、感動です。 購入したところ、不具合でラーメンが詰…

昭和レトロな映像音響通信機器 口和郷土資料館

名前が郷土資料館ですが、主に昭和ごろからの映像通信機器を展示しております。 話によると館長が集めて来て修理しているそうです。

岡山 レトロ自販機 もみぢの里

岡山 レトロ自販機 もみぢの里 岡山の県北真庭に、レトロ自販機があるとのこと、もみぢの里に行ってきた。 なかなかの年季具合である。 自販機とは関係ないけど、旧型ソアラも停まっている。レトロ好きなドライバーかしら。 となりでの食堂でうどんを提供し…

昭和レトロな俵山温泉

昭和レトロな俵山温泉 しんみりとした温泉に行きたかったので、山口県の俵山温泉に行ってみた。 今回お世話になるのは 泉屋さん 外観はこんな感じ。 親子3人の割には、二部屋の部屋に通されました。 で、中庭がすごい。 池付き。暫く眺めてました。 館内も広…

激渋 享保からの温泉 小森温泉

激渋 享保からの温泉 小森温泉 詫寂温泉という本に載っていた、小森温泉に行ってみた。 ↓ 侘寂(わびさび)温泉 【西日本編】 作者:魚谷 祐介 発売日: 2018/12/10 メディア: 単行本(ソフトカバー) 入口はこんな感じで、渋い 入る前に、ちょっと近くを散歩。 …

温泉施設と娯楽施設かつ少しレトロな神楽門前湯治村

温泉施設と娯楽施設かつ少しレトロな神楽門前湯治村 広島にレトロチックな温泉施設があるとのことで、行ってきた。 そのまま泊まれるとのこと、泊ってきました。 とりあえず、湯治村ないについた。 はしゃいでキャリーを転がしながらダッシュする3歳児。 奥…

湯布院の岩下コレクション(昭和レトロ、バイク)

湯布院の岩下コレクション(昭和レトロ、バイク) 大分の湯布院近くにある、岩下コレクションに行ってみた。 どうやら、バイク乗りの聖地(クルマ派です。)のようだが、昭和レトロなものも多数あるようなので、是非行ってみたいと思っていたところだ。 早速…

豊後高田市 昭和の街

豊後高田市 昭和の街 大分県豊後高田市の昭和の街に行ってきた。 ここには、街を上げて昭和レトロ推しである。 申し少しキチンと説明すると、地元商店街が廃れてしまったことから、 何とか活気を戻したいということで、商店街と行政が一体となり、昭和の街を…

倉敷美観地区近くのビクター犬だらけの店(倉敷山陽堂アンティークモール)

倉敷美観地区近くのビクター犬だらけの店(倉敷山陽堂アンティークモール) 倉敷美観地区から300メートルほど離れたところに、ビクター(音響のビクター)犬が並んだ建物がある。 まあ、岡山に初めて来たのが12年ほど前で、かなり前から知っていたのだが、行…

徳島のコインスナック御所(レトロ自販機)に行ってきた

徳島のコインスナック御所(レトロ自販機) 前から行きたかった、レトロ自販機があるコインスナック御所に行ってきた。 外観はこんな感じです。 もうちょっと引いて全体が写る感じにしたかったのだが、下がりすぎると道路に出てしまうので。。 昔よく見た、…

稲積水中鍾乳洞には何故か昭和レトロ館が

稲積水中鍾乳洞には何故か昭和レトロ館が 大分の稲積水中鍾乳洞に行ってきた。 鍾乳洞、洞窟好きなので。 しかし、ここには昭和レトロ館もあるので、 鍾乳洞、昭和レトロが1度に体験できる、場所なのである!! こんな感じの施設です。 なぜか骨董品も売って…

古い町並み湯平温泉(大分)

古い町並み湯平温泉(大分) 仕事を兼ねて大分に行くこと用事があったので、どうせなら桃太郎電鉄でよくお世話になる湯布院に泊まろうと、じゃらんで湯布院の宿をとりあえず予約していた。 ほんで、当日ナビ通りついたのだが、雰囲気が思ってたんとちゃう。 …

赤穂城のすぐ近く 昭和レトロな赤穂玩具博物館

昭和レトロな赤穂玩具博物館 兵庫県の赤穂といえば、赤穂浪士(忠臣蔵、四十七士)が有名ですが、その赤穂城の近くに、こんな怪しいところがあった。 3秒で説明すると、刀を抜いてはイカン江戸城内で、浅野さんが吉良さんに切りかかっちゃったけど、仕留め損…

愛媛の昭和スポット ぽこぺん横丁(思ひ出倉庫)

愛媛の昭和スポット ぽこぺん横丁(思ひ出倉庫) 愛媛県の大洲(松山から南へ2、30キロぐらい)に、ポコペン横丁という、日曜日だけやっている昭和スポットがあるとのことで、行ってきた。 入口はこんな感じ。入場は無料です。 昭和の看板の自転車、リヤカー…

まんが村(兵庫県相生市の昔ながらの古本屋)

まんが村(兵庫県相生市の昔ながらの古本屋) 実家近くの相生に小さい頃からある マンガ村という昔ながらの古本屋がある。 久しぶりに行ってみたが、ご健在。 商売っ気が感じられない感じですが、そこがまたいい。 おばちゃんがレジで本をひたすら読んでいる…

昭和ハウス

昭和ハウス 三重県伊賀市にある昭和ハウスにいってきた。 本籍地が伊賀氏なので、何度も伊賀市には行っているのですが、こんな興味深い所があるとは知らんかった。 法事で伊賀に来たときにとまるホテルから1キロほどにあるのに、気づかなかったとは不覚。。 …

昭和そのままの駄菓子屋 わしお商店(津山市)

昭和そのままの駄菓子屋 わしお商店(津山市) 最近、そこそこ復刻させた感じの駄菓子屋を見かけるようになりました。 それはそれで嬉しいのですが 津山市の津山城の近くには、ほんまに昔ながらの駄菓子屋がある。 わしお商店 が、先日行ったら、閉まってい…

紙芝居が観れる駄菓子屋 萩田商店

紙芝居が観れる駄菓子屋 萩田商店 香川県観音寺市に、紙芝居が観れる駄菓子屋さんがあるとのことで 早速行ってきた。 看板が小さく、グーグルマップで確認しながら行ったが、一度通り過ぎてしまったぜ。 外観はこんな感じ。 中はこんな感じ。 昔ながらの駄菓…

必殺仕事人聖地 流れ橋

必殺仕事人聖地 流れ橋 必殺仕事人の聖地の1つ流れ橋にいってきた。 一番の聖地は大覚寺と思いますが。 rydiarena.hatenablog.com 流れ橋とは、写真では観ずらいですが、要は水かさが増えた時、 橋脚は流れず、橋板(地面)が流れてしまう橋。橋脚だけが残…

必殺仕事人聖地 大覚寺

必殺仕事人聖地 大覚寺 必殺仕事人が好きなのです。特にⅢ、Ⅳ。 中村取水、飾り職人の秀さん、三味線屋の勇二、おりくさん。、何でも屋の加代と坊やのやメンバーの時です。 で、京都の大覚寺は必殺仕事人聖地であるので、いってきた。 もう一つの聖地流れ橋は…