【文書短め】マイナースポット、珍食材、珍味、郷土料理、昭和レトロ巡り、メタルカバーを徒然に

マイナースポット、珍食材、珍味、郷土料理、レトロ、マイナーなものを徒然に

赤唐辛子にんにく

赤唐辛子にんにく

 島根県道の駅・掛合の里にはドライブスルー公衆電話を目的にいったのですが、残念ながら撤去されていた。

 rydiarena.hatenablog.com

 

しかしながら、赤唐辛子にんにくたるものを発見。 

にんにく好きなので、当然購入。

f:id:rydiarena:20201008211200j:plain

ふむ。原材料は唐辛子、にんにく、塩のみのようだ。

f:id:rydiarena:20201008211215j:plain

 

で、開けた画像を撮り忘れてしまっているが、

実食。当然そのまま、小さじ一杯で直接食す。

 

おお。にんにくの香りと唐辛子の辛味が絶妙にうまい。

今度、ほこほこニンニクを作ったとき、塩、味噌、唐辛子で味付けして食べることにしよう。

 

これはお料理にも使えますな。

昭和レトロな映像音響通信機器 口和郷土資料館

昭和レトロな映像音響通信機器 口和郷土資料館

 

広島の観光パンフレットを眺めていたらこんなところが掲載されていたので

即、行くことを決意。

 

口和郷土資料館

名前が郷土資料館ですが、主に昭和ごろからの映像通信機器を展示しております。

話によると館長が集めて来て修理しているそうです。

 

廃校校舎を利用しているため、入口はこんな感じ。

 

f:id:rydiarena:20200927100345j:plain

 

 昔の電話。まあ、昭和レトロ館にはよくあるが、

何とここでは、触らせてもらえます。2階の電話と通信も可能。

f:id:rydiarena:20200927100400j:plain

 

昔のアマチュア無線機器。館長が集めたもののようだ。

f:id:rydiarena:20200927100418j:plain

 

で、モールス信号が体験できます。

令和になってモールス信号をうつ4歳児も珍しいと思われ。

f:id:rydiarena:20200927100436j:plain

 

ラジオ・映像コーナー。

昔の工業高校生徒用のラジオキットらしい。きちんと受信しました。

広島なので、カープの野球中継でした!(阪神ファン

電線を手に握ると、体がアンテナになり、より鮮明に聞こえる。

いや、説明してくれる方がこの手にかなり詳しく、面白い。学生の頃はアマチュア無線部っぽい感じ(私の勝手な想像)

f:id:rydiarena:20200927100453j:plain

 

昭和31年のテレビ。ちゃんと映るのがすごい

デジタルをアナログに変換して映しているそうです。

杏もまさか白黒アナログの視聴者がいるとは思ってもいないだろう。

f:id:rydiarena:20200927100511j:plain

 

最初のポータブルテレビ。(当時69,800円)

で、映ったのが相撲。令和の映像ですが、このTVで見ると昭和当時の映像といっても、何らそん色ないWW

f:id:rydiarena:20200927100526j:plain

 

これ。昭和59年生まれの私ですが、かろうじてばーちゃんの家にあったチャンネルをガチャガチャするやつですね。

右側の赤いやつなんか、外観をこんな感じにした最新のTVを制作して、雑貨屋とかで売れば、しゃれおつな感じで、一定層が買いそうな気がするが。。

f:id:rydiarena:20200927100557j:plain

 

昔の冷蔵庫。さすがに子供頃見たことがない年代のもの。

f:id:rydiarena:20200927100625j:plain

 

昭和の映写機です。

f:id:rydiarena:20200927100705j:plain

 

実際に灯してくれます。これも館長が直したとのことで、すごいぜ館長(私の推定御年75歳。)

f:id:rydiarena:20200927100723j:plain

 

レコードのジュークボックスの中身。

実際にかけてくれます。レコードがセットされる様子がみれます。

f:id:rydiarena:20200927100738j:plain

 

最後は、当時の機器でレコードを聞かせてくれます。

石川さゆり津軽海峡冬景色、笠置シズ子の買い物ブギ、ジュディオングの魅せられて

をかけてもらいました。

レコードなので、石川さゆりの若い頃の声。若干低めの声で、最近の紅白で聞く声とはちゃうかんじです。

笠置シズ子の買い物ブギは、やはりレコードで聞くと昭和感がすごい。

 

f:id:rydiarena:20200927100754j:plain

どうでもよい話ですが、小さい頃

ガンダムジオングジオン軍、歌手のジュディオング

がごっちゃになってて、よく分かっていなかった。

韻が似てるしね。


手入れが完璧なのか音質がすばらしい。

自宅からレコードを持ってくるとかけてくれるそうです。

ファンの方は、ここに来て、一日中かけて帰られる方もいるそうです。

 

入館料無料なので、10分程度眺めて終わりぐらいかと思っていたら

1時間ぐらいいました。

館長には健康にこれからも頑張ってほしいですね。

 

 日曜日はやっていないようですので、行かれるときは事前に開館日時をご確認ください。

www.google.co.jp

岡山 レトロ自販機 もみぢの里

岡山 レトロ自販機 もみぢの里

岡山の県北真庭に、レトロ自販機があるとのこと、もみぢの里に行ってきた。

 

なかなかの年季具合である。

 

f:id:rydiarena:20200924210451j:plain

 

自販機とは関係ないけど、旧型ソアラも停まっている。レトロ好きなドライバーかしら。

f:id:rydiarena:20200924210524j:plain

 

となりでの食堂でうどんを提供しながら、自販機でもうどん提供とは、

昔、夜のトラック運転手さんなどの腹ごしらえの拠点だったのであろう。

f:id:rydiarena:20200924210516j:plain

汁が熱いので気をつけてー。

とあるが、それ以上に、汁がこぼれんばかりに入っているため、自販機から出すときに確実にこぼします。

そのせいか、みんなこぼしていると思われ、取り出し口にかなり汁がしたたっております。

 

 

こんな感じで天麩羅も入っており、豪華です。

御出汁はとなりの食堂のやつかしら。

f:id:rydiarena:20200924210525j:plain

親子3名で食べていたら、結構お客さん来ました。

バイクのライダーとか。みんな写真を撮っていく。

 

ということで、もみぢの里。よかったです。

写真に撮り忘れましたが、水車もおいてあり、風情があります。

となりの食堂のうどんも食べてみて、味を比べればよかった。

 

www.google.co.jp

渋い 真賀温泉に行って来た

渋い 真賀温泉に行って来た。

岡山県北に真賀温泉という渋い温泉があると知り、早速行ってきた。

 

到着。看板とかは結構新しいぞ。

f:id:rydiarena:20200826205807j:plain

 

登る前に、駐車場の前の道路を撮る。

この田舎感がいい。旅館木地屋の看板がたまらん。

他にも旅館っぽい建物があったけど、今もやられているのかしら。

グーグルマップによると木地屋はやってそうです。

道路の向かいには綺麗な川が流れてます。写ってないけど。

 

f:id:rydiarena:20200826205952j:plain

 

 では、昇る。

時代を感じさせるこの石階段がいい。

f:id:rydiarena:20200826210027j:plain

 

ふと右の石垣に目をやると、何やら文字が彫られている。

読めないけど、雰囲気がいい。

f:id:rydiarena:20200826205915j:plain

 

温泉お風呂は楽しいと洗脳しておいた4歳児。

こういった渋い系よりアミューズメントが揃ったスーパー銭湯の方が楽しいと物心つきはじめ、何となく今日はスーパー銭湯ではないと勘付いた4歳児の図。

f:id:rydiarena:20200826205920j:plain

 

天辺まできた。

f:id:rydiarena:20200826205917j:plain

入口も綺麗です。

f:id:rydiarena:20200826210722j:plain

 

流石にお風呂までは写真に撮れないのですが、家族風呂もあります。

残念ながらは入れませんでしたが。。

 

古い温泉ですので、体洗うとかより、入って汗を流す。ぐらいのお風呂ですな。

お湯はぬるく、ぬるぬる系です。

洞窟風呂のようで、しかも深さは深いところで1メートルほどありそうでした。

 

www.google.co.jp

 

真賀温泉。岡山の有名な湯原温泉の近くにありますので、湯原温泉の帰りにでもふらっと寄られてはいかがでしょうか。

どちらかというとマニア向けですね。

昭和レトロな俵山温泉

昭和レトロな俵山温泉

しんみりとした温泉に行きたかったので、山口県の俵山温泉に行ってみた。

 

今回お世話になるのは 泉屋さん

外観はこんな感じ。

f:id:rydiarena:20200706211010j:plain

 

親子3人の割には、二部屋の部屋に通されました。

で、中庭がすごい。

池付き。暫く眺めてました。

f:id:rydiarena:20200706211045j:plain

 

館内も広いので、少し探検。

こういった、ちょっとした階段がいい。

f:id:rydiarena:20200706211147j:plain

 

忍者屋敷のような長くて急な階段。

f:id:rydiarena:20200706211119j:plain

 

長い廊下。

f:id:rydiarena:20200706211136j:plain

 

右にある、レンガと鉄製の扉の奥は物置だそうで。

ご主人が子供の頃、親に怒られたら閉じ込められたそうです。

温泉はいつの時代からか聞いてみると、昭和どころではなく、戦国時代のころかららしい。山口なので、毛利関係の品があったそうです。

f:id:rydiarena:20200706211101j:plain

 

廊下の窓から。

こういう、コンクリートの急な階段と石垣みたいな壁と細い水路がたまらん。

f:id:rydiarena:20200706211347j:plain

 

では、外を散策。

昔ながらの白い看板に黒い文字(中には多分蛍光灯)がいい。

f:id:rydiarena:20200706211019j:plain

右上の昔ながらの街頭がいい・・。

f:id:rydiarena:20200706211028j:plain

f:id:rydiarena:20200706211212j:plain

 

温泉には欠かせない川もあります。

f:id:rydiarena:20200706211429j:plain

 

何気ない小さな橋。

f:id:rydiarena:20200706211228j:plain


鯉がいるところもポイントが高い。

1つに固まってて優雅さはなかったけど。。

覗き込む3歳児。

f:id:rydiarena:20200706211238j:plain

いい感じの裏路地。

f:id:rydiarena:20200706211259j:plain

狭い路地が昔ながらでいい。

f:id:rydiarena:20200706211320j:plain

泉屋さんの裏側に来ました。

昔はこっちが入口だったのかしら。

f:id:rydiarena:20200706211316j:plain

 

昔の温泉街には必ずあると思われる、美容室。

残念ながら閉店してそうでした。

写真撮り忘れたけど別の床屋さんは開いてました。

f:id:rydiarena:20200706211312j:plain

 

温泉街の入り口にある井戸

水はきちんと出ました。飲めないけど。

f:id:rydiarena:20200706213905j:plain

 

宿に戻って、お夕食。

マッチで火をつけるところが いい。。

チャッカマンよりマッチだな。

f:id:rydiarena:20200706211428j:plain

 

お腹もいっぱいになったところで、宿の外のお風呂に入りに行きます。

人気のないこの感じがいい。聞こえるのは下駄の音のみ。

看板の明かりもすばらしい。

f:id:rydiarena:20200706211424j:plain

f:id:rydiarena:20200706211410j:plain

本当にひと気を避けてゆたーりとするにはいいところです。

アナログに返れます。

f:id:rydiarena:20200706211406j:plain

 

おまけですが、俵山温泉から30分ほど(だったと思う)来るまで行ったところにある、神社。

宿の御主人に、今日はどこへお出かけですかとのこと、↓に行きますと伝えたところ、

昔はこんな感じでなかったらしいのですが、観光地化してしまったとのこと。

 

まあ、地方に人が来るということはいいと思います。

正直、長門の方は過疎が厳しいと思うので。

f:id:rydiarena:20200706211513j:plain



ということで、俵山温泉。

仕事に疲れて、何も考えたくない。1人になりたいときには素晴らしい温泉です。

 

今後この温泉がずーっと残って欲しいものですが、ただ、やはり廃業したと思われる旅館跡がチラホラあり、ただただ心配です。。。

 

 

www.google.co.jp




 

 

 

 

 

 

 

香川県 塩江温泉

香川県 塩江温泉

香川県は温泉のイメージではありませんが、

塩江温泉というところがあるので、行ってきた。

 

こんな感じで、川が流れており、温泉の景色としてはなかなかいい感じだ。

 

f:id:rydiarena:20200621180324j:plain

f:id:rydiarena:20200621180338j:plain



なのですが、実はこの川近辺には宿が2,3件ほどしかない。。

 

今回は、検討の結果この川から離れた宿にしました。

何とダムのふもと。

さぬき温泉 という宿です。

f:id:rydiarena:20200621180350j:plain

 

完全にマンションをホテルに改装しました感が強い。

部屋の写真撮り忘れましたが、そんな感じでした。

逆に、部屋が3つもあり、広くて良かったです。

義理の両親と自信の家族で泊まったので、部屋3つは助かる。

f:id:rydiarena:20200621180346j:plain

 

ロビー。

昭和レトロっぽくが素晴らしいです。

f:id:rydiarena:20200621180428j:plain

 

しんみりとしたお土産コーナー

温泉に必ずと言っていい馬油せっけんもあり。

消費税8%のままの値札。

f:id:rydiarena:20200621180418j:plain

 

動いてないゲーセン。

使用の際はコンセント入れてくださいとの張り紙がある。

懐かしの ホットギミック がありました。

f:id:rydiarena:20200621180407j:plain

 

お風呂は写真撮れませんが、内湯から露天に出るまで50メートルほど廊下を歩くという、変わったお宿です。

そして、周りは田んぼとダムと山しかありませんので、夜はかなり静かですので

ひっそりとしたい方にはいい所でした。

 

先ほどの川近辺も、まあ1時間ぶらりする程度かな。

 

塩江温泉。

観光というより、ボーっとしたい方にはよろしいかと。

 

 

福山市 ホロコースト記念館

福山市 ホロコースト記念館

 

福山市ホロコースト記念館というものがあるのを知り、行ってきた。

 

外観はこんな感じで綺麗です。

f:id:rydiarena:20200621094741j:plain

福山市ホロコーストに何の関連があるのかと思ってましたが、どうやら個々の館長さんが、昔アンネフランクの父と会う機会があり、本記念館を建てる決意に至ったようです。

f:id:rydiarena:20200621094747j:plain

ということですので、基本的にはアンネフランク中心の内容でした。

 

こういった施設には、戦争関連の残虐性の描写を見て、自分が平和に生きられていることを実感することが好きで、訪れるのですが、ここは具体的な残虐的な内容はあまり記載、展示しておりません。

アンネフランクの父が、憎しみを述べなかった との内容の記載がチラホラ書かれており、それを鑑みてのことかと思います。

 

館内2Fがメインですが、2Fはしゃしい撮影禁止ですので

パンフレットを。

アンネフランクが身を隠した地下部屋を再現したスペースなどもあります。

f:id:rydiarena:20200621094729j:plain

 

入館料は無料でした。

が、募金箱がありましたので、僅かばかりですが、募金させていただきました。

 

www.google.co.jp

激渋 享保からの温泉 小森温泉

激渋 享保からの温泉 小森温泉

詫寂温泉という本に載っていた、小森温泉に行ってみた。

 ↓

侘寂(わびさび)温泉 【西日本編】

侘寂(わびさび)温泉 【西日本編】

  • 作者:魚谷 祐介
  • 発売日: 2018/12/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

入口はこんな感じで、渋い

f:id:rydiarena:20200616230705j:plain

 

入る前に、ちょっと近くを散歩。

こんな感じで、川が流れていい景色です。雨で水が濁ってますが。

f:id:rydiarena:20200616230640j:plain

 

温泉の元のようです。

f:id:rydiarena:20200616230649j:plain

 

では、入ってみよう。

f:id:rydiarena:20200616231447j:plain

 

入った瞬間、となりのトトロに出て来るお家の匂いがします。

大正時代とかの木造建築の独特の匂い。田舎のばあちゃんちの匂いです。

りっぱな玄関です。

が、受付はここではない。

f:id:rydiarena:20200616231359j:plain

 

廊下を歩いて、川の上にかかる廊下もある。よく見ると下にも橋がある

今は使われていないようだ。

f:id:rydiarena:20200616225502j:plain

 

受付でお金を払って(受付、トイレは綺麗に改装されてた。)、お風呂場に行くのが、ここ。

この狭い階段が昔の建物ってかんじでイイ!!

f:id:rydiarena:20200616224712j:plain

 

お風呂はさすがに写真に撮れません。

まあ、簡素な造りです。カランしかありません。

日曜の3時ぐらいでしたが、他にお客さんが2人だけ。

 

湯上りに、休憩室のような所へ。

古いテレビがイイ。右に写っている明るいところが受付らへんです。

綺麗になってます。トイレも綺麗に改装されてます。

f:id:rydiarena:20200616225432j:plain

 

休憩室からは水車も見れます。(動いてないけど)

f:id:rydiarena:20200616224749j:plain

 

 

この手の古い宿にある、廊下の漫画。

f:id:rydiarena:20200616224509j:plain

でも少年ジャンプは最新号!!

f:id:rydiarena:20200616224727j:plain

 

で、一番楽しみにしていた、これ

昔ばあちゃんちにあったわ。ハンドルで高さを調節するのですが、まあ車のハンドル代わりに遊んだ記憶がある。

 

何と2台もある。

そして現役稼働中なのである。

2台同時に動かした動画も取ったのですが、ブログに動画はあげられないようで、残念です。

f:id:rydiarena:20200616230708j:plain

 

なるほど。

ニューヘルスチェーア

か。

チェアーではないのね。

 

因みに㈱中央医療器 と 松田商事 を検索してみたが

残念ながら、松田商事はHITせず。倒産してしまったのだろうか。。。

f:id:rydiarena:20200616225521j:plain

ということは、もしこのニューヘルスチェーアが壊れると、直すことは困難なのではないだろうか。

うーむ。貴重だ。

 

破格の10円です。といっても、松田商事がない以上、他の硬貨にはもはや変えられないでしょう。

だが、そこがいい。

f:id:rydiarena:20200616230709j:plain

唯一心配なのは、このニューヘルスチェーアが壊れなくとも、10円硬貨が時代とともに変わってしまうと、ニューヘルスチェーアも動かなくなるのであろうか。

何とか電子マネー対応にはして欲しくない。

 

余談だか、子供(3歳)に社会勉強として、物を買うときに、電子マネーで払わせたくないね。気持ち的に。

キチンと貨幣で払わないと、何だかね。

 

もう一度10円払い、ニューヘルスチェーアを見納めた。

f:id:rydiarena:20200616224845j:plain

↑手前のマッサージ器には興味なし。

50年後興味出るかも。

 

もう一つ期待していたものがある。

冒頭の詫寂温泉に記載されていた

昔のクレーンゲームが置かれている。そしてその中に当時のお菓子がそのまま置かれている。

主と相談した結果、そのまま敢えて置いておこう となった。

と掲載されていた。

 

で、

あった!!

f:id:rydiarena:20200616224221j:plain

f:id:rydiarena:20200616225604j:plain

 

中身のビスケットをもうちょっと大きく取ればよかったが、残ってます。

f:id:rydiarena:20200616224221j:plain

 

ロッカーの鍵を返すときに、受付のおばちゃん(女将さんかな)に

詫寂温泉を見て、来たことを告げるとともに、クレーンゲームとビスケットのことも聞いてみたら、ご存知でした。

 

来て良かった!!

 

といことで、小森温泉。

昭和中期ぐらい(生まれる前ですが)がそのまんまな感じです。(江戸からの温泉ですが)

泊まれると思いますので、是非。

真ん中に川があり、いいせせらぎの音を聞きながら眠れると思います。

 

なお、昭和レトロ好きであることが前提の温泉です。

 

www.google.co.jp

チキンジャーキー

チキンジャーキー

 

スーパーでこんなものを見つけた。

開けちゃってるけど、 チキンジャーキー 

 

 

f:id:rydiarena:20200531112607j:plain

 

ビーフ、ポークは見たことあるけれども

 

おおチキンよ。お前もか!

 

ということで、早速購入。

 

f:id:rydiarena:20200531112612j:plain

 

さて、お味はというと。。。

 

うーむ。

美味しいのであるが、パッケージなるとおり

醤油で味付けしており、チキン本来の旨みを味わうものではなく、少し残念だ。

 

イメージはビーフ―ジャーキーでも、味付けが濃い目にしてあるやつです。

(手で掴むとべたべたになるタイプのビーフジャーキー)

 

好みが分かれると思いますが

味はまあ美味しいです。

 

コッパ(首肉ハム)

コッパ(首肉ハム)

かなり前の話ですが、いつもの平翠軒でこんなものを見つけた。

平翠軒とは↓

rydiarena.hatenablog.com

 

 開けちゃったけど、コッパ。

初めて聞いたが、どうやら豚の首肉のハムのようだ。f:id:rydiarena:20200504213930j:plain

 

早速切ってみる。

f:id:rydiarena:20200504213913j:plain

うむうむ。

とてもおいしそうではないか。

 

では、実食。

ぬぅ。

お肉の旨みと燻した感はとても、いい感じであるが

何か1つひっかかるものがある。

 

成分を見てみる。

f:id:rydiarena:20200504213923j:plain

 

これだ。

ジュニパー、クローブ、シナモンが入っている。

 

うーん。

私にとってはもう少し上記スパイスは控えめがよかったかな。

 

別のコッパを食べる機会があれば、ぜひ食べてみよう。

 

しかし、1,600円は財布に痛い。

 

 

おつまみ赤貝

おつまみ赤貝

酒屋さんで見つけて、しばらく置いておいた、

おつまみ赤貝たるものを開封

 

 

f:id:rydiarena:20200504213431j:plain

 

・・・・。

おもってたんとちゃう。。

 

パッケージは、赤貝を干した干物っぽくて、塩辛いものを想像してたのだが、

あけてみると完全に煮付けっぽいやつやった。。。

 

煮付けでもいいのですが、酒のあてには、干物が良かったので残念。

 

島根のドライブスルー公衆電話が無くなっている。。

島根のドライブスルー公衆電話が無くなっている。。

少し前に、愛知県のドライブスルー公衆電話がリニューアルされたとのヤホーニュースを見た。

 

是非行ってみたいところであるが、まずは近い方の島根県にあるという(他の方のブログ情報を頼りに)ドライブスルー公衆電話を求めて、道の駅・掛合の里まで、行ってきたのだが・・・

 

・・・

f:id:rydiarena:20200402225614j:plain

無くなっている。。。

 

うっすらとその痕跡はあるのだが。。。

 

非常に残念だ。。。

3歳の子供に電話をかけさせてあげようと思っていたのに。。

 

これで残るは愛知県の1か所のみになってしまったのであろうか。。。。

 

訪問日時は2020年3月21日です。

 

www.google.co.jp

 

 

 

牛肉の生ハム

牛肉の生ハム

 スーパーでこんなものを見つけた。

 

牛肉の生ハム。

うーむ。ハムと言えば完全に豚のイメージだが。

 

f:id:rydiarena:20200328200908j:plain

 

KOBEと書いてあるからいい肉に違いない。

f:id:rydiarena:20200328200925j:plain


さっそく実食。

 

・・・・。

ぬぅ。

食べ慣れていないのか、けっこう獣感があるぞ。。

 

そのまま食べるとちょっとクセがつよい。

にんにく、生姜などの薬味がいるね。。

 

 

温泉施設と娯楽施設かつ少しレトロな神楽門前湯治村

温泉施設と娯楽施設かつ少しレトロな神楽門前湯治村

 広島にレトロチックな温泉施設があるとのことで、行ってきた。

そのまま泊まれるとのこと、泊ってきました。

 

とりあえず、湯治村ないについた。

はしゃいでキャリーを転がしながらダッシュする3歳児。 

f:id:rydiarena:20200325200238j:plain

 

奥にあるのが、お風呂の施設です。

スーパー銭湯とかだと、屋内にお食事処があるのですが、ここは屋外に設置し、こんな感じに何だかいい感じにしております。

f:id:rydiarena:20200325200226j:plain

 

フロントでチェックインしました。泊る部屋からの眺めがこんな感じ。

江戸の下町を上から見る感じで、ちょっと偉くなった気分になれます。

f:id:rydiarena:20200325200215j:plain

 

お風呂にから出るとすっかり日が暮れて、ますますいい感じに。

f:id:rydiarena:20200325200154j:plain

 

駄菓子屋もあります。品揃えはいまいちでしたが。。

f:id:rydiarena:20200325200210j:plain

 

今回訪問時は、コロナの時期で中止してましたが、

神楽という歌舞が見れるようです。(神楽ドームというのが村内にある)

 

温泉施設にも娯楽施設があり、昭和なイメージなので

箕面温泉スパーガーデンの屋外版かしら。

レトロゲームはないけどね。

 rydiarena.hatenablog.com

 

いやー、ぐずる3歳児に気をかけてくれたりと、スタッフさんもすごく親切で、部屋食もおいしかったです。

 

場所はこちら

www.google.co.jp

洞窟のような車道トンネル 羽山第2トンネル

洞窟のような車道トンネル 羽山第2トンネル

 岡山県高梁市に、洞窟のようなトンネルがあるとのことで、行ってみた。

 

着いてみるとこんな感じでした。

f:id:rydiarena:20200325192954j:plain

 

どうやら、ロッククライミング?の場所になっているようで、かなり人がいらっしゃった。

f:id:rydiarena:20200325192957j:plain

もうちょっとじっくり過ごしたかったのですが、お邪魔になっては行かんので、そそくさと写真だけとって、出発。

 

中を通ってみるとこんな感じです。上の写真だと本当に洞窟っぽい絵になりますが、通ってみると、田舎のダムの近くとかにある手彫りトンネルに似ています。

それよりは狭いですが。

f:id:rydiarena:20200325193002j:plain

 

高梁市に来た際には、是非通ってみてください。

アルファードクラスでも通れると思いますが、ちょっと道が狭いところがあります。

 

場所はこちら

www.google.co.jp